会社沿革
| 
			 2000年  | 
			
			 有限会社アイコンピュータ 設立 QRコードを使用した製品トレーサビリティ用データ収集システムを開発 QRコードを使用した製品出荷管理システムを開発  | 
		
| 
			 2001年  | 
			
			 ハンディデータターミナルを使用した出荷製品照合システムを開発 QRコードを使用した産業用インクジェットプリンタ出荷情報印字システムを開発 シーケンサ通信による生産情報収集システムを開発 部材順建てピッキング指示システムを開発  | 
		
| 
			 2002年  | 
			
			 生産実績収集システムとそこで使用するSS無線専用端末を開発 生産指示、生産実績収集システムとそこで使用するSS無線専用端末を開発  | 
		
| 
			 2003年  | 
			
			 部品キットシステムを開発  | 
		
| 
			 2004年  | 
			
			 工程データ収集パッケージソフト「Leader(リーダー)」を開発 株式会社キトー社製自動倉庫制御システムを開発  | 
		
| 
			 2005年  | 
			
			 株式会社ダイフク社製自動倉庫制御システムを開発 QRラベル発行/自動貼り付けシステムを開発  | 
		
| 
			 2006年  | 
			
			 村田機械株式会社製自動倉庫制御システムを開発  | 
		
| 
			 2008年  | 
			
			 レーザマーカを使用したQRコード印字システムを開発 シーケンサ通信による稼働情報表示システムを開発 ミューチップを使用した生産管理システムを開発 QRコード、画像検査装置を使用した製品検査システムを開発  | 
		
| 
			 2009年  | 
			
			 QRコード、各種センサを使用した製品検査システムを開発  | 
		
| 
			 2011年  | 
			
			 重量センサ、温度センサを使用した計測システムを開発  | 
		
| 
			 2013年  | 
			
			 FA用BOXコンピュータを採用したシステムを開発  | 
		
| 
			 2014年  | 
			
			 Windowsタブレット端末を使用した部品ピッキング指示システムを開発 JAVAによるWebアプリケーションを開発  | 
		
| 
			 2015年  | 
			
			 Android端末を使用した情報収集システムを開発  | 
		
| 
			 2016年  | 
			
			 Windowsタブレット端末を使用した製品検査支援システムを開発  | 
		
| 
			 2017年  | 
			
			 ESP8266を使用した生産情報送受信システムを開発 Raspberry Piと大型モニタを使用した生産情報表示システムを開発  | 
		
| 
			 2018年  | 
			
			 ESP8266とGoogle Homeを使用した発声システムを開発 ESP8266を使用した生産情報クラウド送信IoTシステムを開発 クラウド上の情報にLINEからアクセスするシステムを開発 ESP8266を使用してLINEから制御するLED照明装置を開発  | 
		
| 
			 2019年  | 
			
			 LINE Beaconを使用したメッセージ配信システムを開発 M5Stackを使用したフルカラーLED制御装置を開発 画像保存/検索/照合システムを開発  | 
		
| 
			 2021年  | 
			
			 M5Atomを使用した株式会社アイコン社製表示器対応データ送信機「RS485-WiFi化ユニット」を開発  | 
		

